2017年10月8日(日) 駒作り体験教室
将棋の駒を自分で作ってみませんか?
初めての方でも歓迎です!!
☆備品は全て教室で準備いたしますので、手ぶらで受講できます☆
☆四ツ谷校
10/8(日)13:00〜15:00
講座「駒作り体験教室」
講師:北田如水先生(将棋駒研究会・主宰)
対象:一般 大人
定員:12名
受講料:3000円(材料費込)
内容:駒作りビギナー向けの入門編です。
・北田如水先生(将棋駒研究会)による駒作りの基礎講座
・彫駒体験…ねこまど1字駒、伝統的な2字駒を彫ってみよう
備考:備品は全て教室で準備いたしますので手ぶらで受講できます。
はじめての方でもお気軽にご参加ください。
(講座の様子)
◆会場
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷4階
ねこまど将棋教室 TEL 03-6380-4798
[JR/ 東京メトロ各線] 四ッ谷駅 徒歩5分
[東京メトロ丸の内線] 四谷三丁目駅 徒歩8分
◆お申し込み方法
ねこまど将棋教室申込み専用フォーム
(http://school.nekomado.com/)より
必要事項を入力、送信してください。
◆フォームが送信できない場合は、
EメールまたはFAXにて下記要項をご連絡ください。
1.受講希望日付/クラス 2.お名前 3.フリガナ
4.Eメールアドレス 5.電話番号 6.年齢 7.性別 8.棋力
9.お住まいの地域 10.他に通っている将棋教室
※初参加の方はそのむね書き添えてください。
MAIL: school@nekomado.com
FAX: 03-5468-7970
◆注意事項
※事前予約制。先着順で受け付けいたします。
定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。
最小催行人数:4名
中止の場合は3日前までにご連絡いたします。
※お申し込み後のキャンセルは原則できません。
やむを得ない事情でキャンセルの場合は、お早めにご連絡ください。
ご連絡が無く不参加となった場合、次回以降のご予約はお受けできませんので
予めご了承ください。なるべく多くの方々にご利用していただくため、
ご理解とご協力をお願いいたします。
※受講料は当日現金にてお支払いください。
<お問い合わせ>
株式会社ねこまど
TEL:03-6380-4798(平日10:00〜18:00)
MAIL:school@nekomado.com
更新:2017-08-28
将棋の駒を自分で作ってみませんか?
初めての方でも歓迎です!!
☆備品は全て教室で準備いたしますので、手ぶらで受講できます☆
☆四ツ谷校
10/8(日)13:00〜15:00
講座「駒作り体験教室」
講師:北田如水先生(将棋駒研究会・主宰)
対象:一般 大人
定員:12名
受講料:3000円(材料費込)
内容:駒作りビギナー向けの入門編です。
・北田如水先生(将棋駒研究会)による駒作りの基礎講座
・彫駒体験…ねこまど1字駒、伝統的な2字駒を彫ってみよう
備考:備品は全て教室で準備いたしますので手ぶらで受講できます。
はじめての方でもお気軽にご参加ください。
(講座の様子)
◆会場
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷4階
ねこまど将棋教室 TEL 03-6380-4798
[JR/ 東京メトロ各線] 四ッ谷駅 徒歩5分
[東京メトロ丸の内線] 四谷三丁目駅 徒歩8分
◆お申し込み方法
ねこまど将棋教室申込み専用フォーム
(http://school.nekomado.com/)より
必要事項を入力、送信してください。
◆フォームが送信できない場合は、
EメールまたはFAXにて下記要項をご連絡ください。
1.受講希望日付/クラス 2.お名前 3.フリガナ
4.Eメールアドレス 5.電話番号 6.年齢 7.性別 8.棋力
9.お住まいの地域 10.他に通っている将棋教室
※初参加の方はそのむね書き添えてください。
MAIL: school@nekomado.com
FAX: 03-5468-7970
◆注意事項
※事前予約制。先着順で受け付けいたします。
定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。
最小催行人数:4名
中止の場合は3日前までにご連絡いたします。
※お申し込み後のキャンセルは原則できません。
やむを得ない事情でキャンセルの場合は、お早めにご連絡ください。
ご連絡が無く不参加となった場合、次回以降のご予約はお受けできませんので
予めご了承ください。なるべく多くの方々にご利用していただくため、
ご理解とご協力をお願いいたします。
※受講料は当日現金にてお支払いください。
<お問い合わせ>
株式会社ねこまど
TEL:03-6380-4798(平日10:00〜18:00)
MAIL:school@nekomado.com